2015年9月27日日曜日

自民党の画策

自民党の部会でNHKの受診料を義務化する検討がなされているらしい。それもマイナンバーを利用して取りっぱぐれがないようにするようだ。

もともとNHK の有り様、つまり公共放送という曖昧な位置づけによって、その本質的な性格を誤魔化してきたこれまでの有り様が、今回の自民の画策であからさまになったということに過ぎない。

随分昔の事だが、毎週日曜日の午前中の放送だった政党の党首クラスによる討論番組があった。その討論を統べるのは時の解説委員だったのだが、討論の運び方が野党、特に共産党に対して違っていたのを覚えている。全く「継子」扱いだった。発言の扱いも適当にあしらっているのが誰の目にも明らかだった。こんな事は枚挙に暇がない。これがNHKの実像なのだが、「公共放送」という隠れ蓑によって、如何にも公平性を保っているかのように装っているだけなのだ。

まあ、自民の思い通りになれば、NHKが国営放送だという事がはっきりする訳だから、本性が明らかになるのは良いことだ。




2015年9月17日木曜日

平和安全法制整備法案に反対します!!

自衛隊法、PKO協力法、周辺事態法、船舶検査活動法、特定公共施設利用法、国家安全保障会議設置法、武力攻撃事態法、米軍行動関連措置法、海上輸送規制法、捕虜取扱い法の10法の改正案が、今回の「平和安全法制整備法案」ということのようです。まぁ、しかし、敢えて「平和」を入れてくるというアザトイ名称のつけ方は、この国の官僚の誤魔化し手法の常套手段と思いますよね。

この10法をなぜ変えようとしているのか。

これは、巷間言われているようですが、アメリカ合衆国が東アジアの軍事バランスを一国だけで賄うには、少々大変になってきていて、核の傘で守っているという恩を着せている日本に、軍事的負担を担わせてアメリカの負担を軽減したい思惑があるのと、そのアメリカの思惑をここぞとばかり利用して、自衛隊の国軍化を目指す今の政権担当者達が「現憲法9条」の縛りを形骸化し、段階的に「外交のバックアップとして戦争を行使できる当たり前の国家?」への変身を狙ったものと私は推測しています。

しかし、たとえそういう狙いがあったとしても、法治国家として現憲法が規定する条文に明らかに反する事を含む今回の整備法案というのは、あまりにも場当たり的立法措置といえ、粗製乱造とも言える法案ではないでしょうか?

国会の公聴会に参加した明治学院大のSEALDsの奥田氏の発言内容は、正に私の思いと変わらないものでした。嬉しいですね。こんな若者が行動を起こした事を賞賛します。

彼が言った
「参考人としてここにきてもいい人材なのか分かりませんが、参考にしてほしいことがあります。
 ひとつ、仮にこの法案が強行に採決されるようなことがあれば、全国各地でこれまで以上に声が上がるでしょう。連日、国会前は人で溢れかえるでしょう。次の選挙にも、もちろん影響を与えるでしょう。
 当然、この法案に関する野党の方々の態度も見ています。本当にできることはすべてやったのでしょうか。私たちは決して、今の政治家の方の発言や態度を忘れません。
 『三連休を挟めば忘れる』だなんて、国民を馬鹿にしないでください。むしろ、そこからまた始まっていくのです。新しい時代はもう始まっています。もう止まらない。すでに私たちの日常の一部になっているのです。」

本当に私たちを馬鹿にしたら、必ず選挙で罰する必要があります。
これはこの国の未来への誤った歩みを是正するための、まさに「闘い」なのです。