2008年12月14日日曜日

城主の気持ち

地元のニュースを見ていたら、熊本城の年間入場者数が過去最多を越え、二百万人を突破したと出ていました。
十年ほど前までは入場者数が減少する一方で、70万人程度まで落ち込んでいたのですから、驚きです。

築城の名手と名高い加藤清正によって普請された熊本城は、名古屋、大阪の各城と並んで三大名城として認知されていますが、さすがにお城と言うだけでは、観光客にも飽きられてしまっていたのでしょう。

そこで熊本市の観光起爆剤として熊本城復元を企図し、全国に復元基金への寄付金を募る目的で「一口城主」制度を1998年(07年3月末終了)から始めたのでした。記録によると、寄付金総額は12億円を超え、一口城主は27,154人と言うことです。

その基金を元に西南の役で消失した門や櫓を復元しつつ、今年は復元のメインである本丸御殿大広間が完成し、一般に公開され始めたのです。
まだ復元計画の途上ではありますが、入場者数の大幅な増加には、築城400年祭などのお祭りと共に、この本丸御殿が果たした役割も大きかったのでしょう。

もし熊本まで来る機会がある方は、お城周辺のそぞろ歩きをお薦めします。

熊本城公式ホームページ

熊本城観光体験記


(追記:一口城主制度が09年1月1日から再開されるそうです。寄付者は天守閣内に芳名板掲示と城主証贈呈。個人寄付者には新たに寄付額に応じた無料入城できる「城主パスポート」も贈られるそうですよ。)

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

お~
続いてるや~ん(笑)
お久しぶりです。
熊本城大人気?テレビで紹介されたんかな??ドラマの影響??
なんにせよ、いいことやね(^^)v

kurohyge さんのコメント...

>さくらさん
続けてますともっ!!^^

ここんとこ、だぁーれもコメ入れてくれへんかったから、ありがたい超久々のコメでした。^^;

熊本城の人気は、本丸御殿大広間の復元完成によるところが大きいと思います。

建材の仕込みも当時の方法を踏襲し、記録されていた図面や写真で、普請当時の建物に出来るだけ忠実に復元されていて、内装も豪華そのもののようです。

また、予約制だそうですが、肥後野菜を使った当時のメニューも再現し、食べられるそうです。